
オドさんについて、前から行ってたとおりご紹介をば。
なぜ自PCは相性呼びの多い中で「さん付け」なのかも含めつつ(笑)。
そもオドさん、AFOで作ったPCでした。
AFOの時、オドさんの出身地域である国は「ドワーフしかいない」という設定になっておりまして、必然的に彼女はドワーフに。
そんでもって、該当地域の言葉で「星の湖・西の青」という意味で「オドゥノール・バローンフフ」と名づけたわけです。
彷徨える湖、ロプ=ノールとかと語源は同じですね。
当時はござる言葉で、堅苦しくも愉快な騎士に、という感じで育てておりました。
オドさんをさん付けで呼ぶようになったのはこの頃からです(笑)。
いやなんか、さん付けしたくなる雰囲気を漂わせまくってまして(笑)。
が、挫折(をい)。レベル5でAFO終了。
続いてAFOの続編扱いになってたソルパに彼女をコンバート。
こちらではちょくちょく話題に出していた通り、依頼に出してそこそこのレベルにはしてました。
しかしさらに後から登録した隠し娘に場を奪われる(をい)。
どうやらみかか、魔法使い系の方が動かしやすいようです。
(そしてさらに動かしやすいのは忍者系です)
継続的に入っていたMSさんが急に休止してしまったこともあり、そこで止まってしまいました。
そして今度こそ!のDTS。
ジルベリア職が登録可能になった時、「騎士だといずれアーマー使えそうだね」ということで、騎士ならばオドさんだろうとコンバート。
実はアイテムをもらえるレベルには達していなかったため、エレメンタラーリング貰い損ねてます。
しかし、うちでは唯一がっつりと前衛を張れるPCとして、武器をがんがん回す事で純戦闘依頼なんかには継続的に入れています。
当初の目的であったアーマーも入手しましたし、これで一通り、と。
三度目の正直ここにあり、というところでしょうか。
今度こそまったりと、彼女を育てていきたいところでございます。
剣・盾・大剣・槍と使いこなせるの、うちでは彼女だけですからねぇ。
追記は前に言ってた、オドさんの系譜的な先祖ー。
相方みかんの美麗イラストつきでv
みかか小屋から発掘ー。
相方みかんの描いてくれたイラストです。(アリガタヤアリガタヤ)

ホビデの帝都陰陽伝に登録していた、「平雪継」っす。
名前の通り平氏で、男装の女性武将。
(戦士系で源氏か平氏か、はたまた…と氏族を選ぶシステムでした。源氏は騎兵が強く、平氏は歩兵での集団戦闘に秀でてるとかちょっとずつタイプが違ってた)
頭が切れて腕も良くて…となかなかいい描写をいただけておりましたじゃ。
ちなみに15歳。どんだけこの年齢大好きなんだ私。
そんで、彼女について弩びっくりしたことが……。
当時、二度情報誌内の陰陽伝記事の表紙に雪継が出た事があったのですが、そのとき、どう考えても「絵師さまWeb上でイラスト見てた?!」ということが。
ご覧の通り、彼女の横髪は右がやや左より長かったりするのですが、これが髪の分け目も含めて描写されてた上、鎧が少しゴージャスな着方になってて「ふぉおおお?!」と。
当時私、挙動不審ってこのことだろ?!というレベルでびっくりしておりました。
スポンサーサイト